「夢に向かって今を生きる」
2015.10.07
映画でも共演させていただいてるヒーリングアーティストのセレーナマリアさん。
初めてマリアさんの歌声を耳にしたとき、全身に震えを感じた。
そして次の瞬間心が軽くなりスゥっと肩の力が抜けた。
初めて出会ってから2年。私はマリアさんの歌声に癒されている。
そんなマリアさんのライブに数回行き、これは絶対身近な人たちにも聞いてほしいと思い、
ついにこの秋、私の願いが実現します。滋賀初上陸!マリアさんの歌声が滋賀に響き渡ります!
2015.08.30
【嬉しいご報告】シネマジャンクション2015 『編集賞』を受賞‼‼
現在撮影中のガンアクション映画。
20分にまとめたダイジェスト版が、アクション専門映画祭「シネマジャンクション2015」の編集賞にえらばれました。
先日22日、横浜で行われた授賞式に、夜西監督と共演者のマリアさん、カメラマン・音声・照明の平田姉弟の5人で監督の車に乗り行ってきました!
このコンペは、監督がアクション映画を撮るならどうしても出品したいと強い思いが込められていました。
また、審査員の皆様は一流の監督陣。
ハリウッドの監督がリスペクトする押井守監督をはじめ『GANTZ』の佐藤信介監督、柏原寛司監督、きうちかずひろ監督など非常に厳しい映画魂を持ってらっしゃる方々。
授賞式では、審査委員長である押井監督より直々に賞状をいただき、監督も感無量な表情でした!パーティーでは和やかにみなさんとお話ができ、この場にいる自分が夢のようでした。
私はこの撮影に関わって、自分の甘さに直面し、悩み苦しみもがきました。
でも一度も「やめたい」と思ったことはなく、こころの成長になってると感じます。
スティーブ・ジョブズ氏の言葉にこういうのがあります。
『あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。他人の意見が雑音のようにあなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。そして最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。それはどういうわけかあなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。』
自分の人生を歩むにはこの映画撮影での経験はとても大切だったと感じます。
いつも応援してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
映画完成までお楽しみになさってくださいね!
★シネマジャンクション2015の詳細・・・http://www.cinejunc.asia/
★共演者のセレーナマリアさん・・・http://serenamaria.me/
2015.08.14
現在、主演をつとめさせていただいていますガンアクション映画「SAPPHIRE」。
予告編が完成したと夜西監督が映像を送ってくださいました。
サウンド・アクション・編集ともに躍動感・迫力のある予告編です!
先日から嬉しいご報告をさせていただいてますが、この作品の前半戦20分にまとめたダイジェスト版がアクションムービーコンペティション『シネマジャンクション2015』に最終ノミネートされ、来週22日、監督と共演者のセレーナマリアさん、撮影スタッフの平田姉弟さんと一緒に、横浜で行われるノミネート作品の上映会及び授賞式典に行ってきます。
押井守監督やGANTZの佐藤信介監督など日本のアクション映画界を代表する錚々たる監督さんたちにお会いできるのもすごく楽しみなんです。
偉大な監督さんたちにお会いできることは、私自身にとって大きな励みになると思っています。
私はこの映画に出会えて、今までの自分と全く異なるキャラクターにチャレンジすることで、いろんなことが動き出し、自分の中の何かが変わり始めているように感じています。
主人公の心境の変化は私自身と重なるようにも感じています。
自分の限界をつくらず、この役をやりきりたいと思っています。
最後まで諦めず自分を信じて、今の状況と出会いに感謝し、自分の夢を掴みたいと思っています。
いつも応援いただいてます皆様、心より感謝申し上げます。
↓↓↓ガンアクション映画「SAPPHIRE」予告編↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Bh9Pmm7eCEM&feature=youtu.be
2015.08.12
【嬉しいご報告】シネマジャンクション2015主要賞ノミネート‼‼
現在撮影中のガンアクション映画。
このダイジェスト版が、なんとアクション専門映画祭「シネマジャンクション2015」の主要賞ノミネート作品に選ばれました!!
このコンペは、夜西監督がアクション映画を撮るならどうしても出しておきたかったという強い思いが込められていて、 2年前のクランクイン当初から出品を視野に入れて撮影がスタート。…
このコンペのすごいところはそうそうたる一流の監督が審査員ということ。
ハリウッドの監督がリスペクトする押井守監督をはじめ『GANTZ』の佐藤信介監督、柏原寛司監督、きうちかずひろ監督など非常に厳しい映画魂を持ってらっしゃる方々。
この監督勢に自分が出演している作品を見て審査していただいただけでも十分スゴイことなのに、ノミネートされるだなんて夢のようです。
数年前に夜西監督に出会い、映画を撮ると聞き「ぜひどんな役でもやりたい」と想いを伝えました、その私の気持ちにどれだけド真剣に向き合ってくださったか。
ここまでくるのに約2年色んなことがありました。
中でも私にとって「真剣に関わる」というのが一番の課題だったかもしれません。
主役に抜擢されてからは、集中力や主役としての意識が低いと幾度となく怒られましたし悩みもしました。涙を流すことも少なくなかったです。
でも、あきらめず必ずこの役はやりきるんだと、それだけは心に誓ってました。
今日ノミネートの発表があり、監督と電話で興奮しながら喜びました。
やってきてよかったと、今まで感じたことのない気持ちでいっぱいになりました。
22日に横浜にて上映会後授賞式&パーティーがあります。
いまのところ、どの賞になるかはまだわかりませんが、
このワクワクドキドキの貴重な瞬間を楽しんできます!
そして、まだ後半の撮影も残ってますし、これがゴールでもありません。
ノミネートされたことを誇りに感じ、今後の撮影もさらに気を引き締めてド真剣に取り組みたいと思います。
いつも応援してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
この場をお借りまして心よりお礼申し上げます!
★シネマジャンクション2015の詳細・・・http://www.cinejunc.asia/
★共演者のセレーナマリアさん・・・http://serenamaria.me/
2015.08.10
【第7回着物を楽しむ会】開催のお知らせ
~日本の伝統文化「日本酒×浴衣」~の巻
今回の舞台は湖南市。大人の夏祭りを楽しみましょう!
湖南三山のひとつ「国宝善水寺」を訪ね、酒蔵見学に試飲、利き酒、花火、江州音頭…
日本酒と和装、どちらも受け継がれていく伝統文化。
浴衣で納涼を楽しみましょう!
日時:8月27日(木) 15:30~19:30頃
※集合場所 飲酒される方:JR石部駅15:10集合
飲酒されない方・車の方:15:30「竹内酒造」集合
参加費:2,500円 (着付1,000円・レンタル浴衣1,500円 手配可能)
※着付け事前予約となります(人数限定)
内容:集合→専用バスにて移動→善水寺※天皇の病を治癒したとされる水をいただく
→花火屋「みやび」にて花火を選ぶ→「竹内酒造」さんにて試飲・利き酒大会・見学、
滋賀の伝統文化「江州音頭」を生歌にて踊る・琵琶湖の恵・安曇川のあゆの塩焼き・
「着物を楽しむ会×竹内酒造」のコラボな一品考案中!
→最後はみんなで花火→解散!(JRの人は石部駅まで送ります)
今回も内容盛りだくさん!参加費は集合時に集めます!
【参加申し込み】pink_hiton612@yahoo.co.jp までお願いします。
締め切りは8月24日(月)まで
2015.07.04
芝居経験のない私が今、2年前から映画撮影に関わっています。
幼い頃、女優さんになりたいなぁ…という夢を描いた事はあるけれど、そんなことは夢のまた夢…のように過ごしてきました。
2年前、突如私に訪れたある転機。夜西監督と別件で話をしていた時に、監督が映画を撮る…という話をされました。実際その時は、チャンスとか女優さんになりたい!とかそんなことを考えたりせず、ただただ・・・心の声が「どんな役でもやりたい」と叫んでいたのです。
夜西監督はその私の一言を覚えてくださってて、本編に入る前のデモムービーを撮影をするとき私を誘ってくださいました。
そのあと本編撮影がスタートする際もお声がけいただき、もちろん私の答えは「やりたいです!」の一言!
監督はいつも今の私に必要な言葉をかけてくださいます。集中力が欠けてる時や、演技に情熱が足りてない時。それは監督が今映画製作に「真剣に関わってくれている大切な仲間だからだ」と言ってくださって、公私共に支えていただいてます。
撮影中はもちろん、シーンの説明や動き方などレクチャーいただき、普段から私のキャラに必要な身体や目などの動きの参考になる動画、また銃の扱い方などを教えていただき、経験0の私がどこまで自分と向き合い燃えつきることができるのか…
私自身がやりきることが自分のためなんだ!と気づかせてくださいます。まもなく撮影も再開。
長く続けられるよう筋トレは無理のない範囲で数分から。
とにかく、映画に出演してるんだ!しかも主役を!というワクワクをもっと自分のものにして、一生に一回かもしれないこの実体験をド真剣にやりぬきます!
応援よろしくお願いします!
2015.06.25
【第6回着物を楽しむ会】開催のお知らせ
盛夏のみぎり今回は栗東市を訪れます。
栗東八景の景色も楽しみ・・・
神社仏閣を着物姿で巡り、手を合わせることで優しい心に触れましょう!
日時:7月14日(火) 10:30~15:30頃
※集合場所 車の方:10:20栗東市役所 電車の方:10:00手原駅
参加費:4,800円 (着付2,000円、ヘア2,200円 手配可能)
※着付け・ヘア希望の方は事前予約となります(人数限定)
内容:市役所集合後、一同バスにて移動
↓
東方山安養寺(約30分程度)
昼食『魚新楼』(11:30~12:30)
大野神社
新善光寺
↓
国の重要文化財「旧和中散本舗」
※よし笛をBGMに冷茶作法を学ぶ(さかい先生)三味線の音色を楽しむ(喜田先生)
今回も内容盛りだくさん!参加費は事前振込み制です。
【参加申し込み】pink_hiton612@yahoo.co.jp までお願いします。
締め切りは7月10日(金)まで
2015.06.03
第6回着物を楽しむ会では「栗東市」を舞台に!
歴史街道を巡る・・・「栗東八景」を知る・・・など検討中!
日程は7月中旬平日を検討中。
乞うご期待!!
2015.06.03
【夏目前!夏が来るまでに浴衣の着こなしを完璧にし、今年はいっぱい浴衣を着てみましょう】
着物が好きだから、もっと着る機会を増やしたいから…との思いで設立しました『着物を楽しむ会』。
今回で5回目を迎えます。
6月は梅雨時期でお天気が心配されますので、今回はお出かけはしません。その代わりにちょこっと「和」についてお勉強してもらう時間を作りました☆ズバリ今回のテーマは「学」。
☆内容☆
浴衣の着付けを学ぶ、茶道体験にてお作法を学ぶ(お抹茶・和菓子付)、日本の祭事菓子について学ぶ…他検討中。(※浴衣のない方はお貸しします、人数限定)
☆日時☆
6月20日(土) 12:45 草津市役所平面駐車場集合
※集合後、個人宅へ移動します
13:00~16:00頃まで
☆参加費☆
3,000円
☆定員☆
12名
☆締切☆
6月18日(木)
☆持ち物☆
浴衣・半幅帯・腰ひも3本・
フェイスタオル2枚(薄手)浴衣用下着(キャミソール・スパッツ・ステテコなど可)・帯板・下駄(浴衣で帰る方)
今回は着物初心者にはバッチリの内容です!
着付けベテラン様も茶道のお作法や祭事菓子をお勉強しにいかがでしょうか。
※今回、プロカメラマンは同行いたしません
※参加費は当日集めます。
【申込方法】
facebookイベントページより『参加』クリックいただくか直接下記メールにてお願いします。
メールアドレス pink_hiton612@yahoo.co.jp