匠の「夢」への想いに共感!

先日、滋賀県の「ココクールセレクション」という滋賀ならではの資源や素材を活かし、心の豊かさや上質な暮らしぶりといった滋賀らしい価値観をもつ商品やサービスを紹介する滋賀県観光課の取り組みで、今回実際に体験・体感できるモニターツアーへ行ってきました。

滋賀大好きな私にはピッタリの企画!

旅の最後に訪れた福井弥平商店さん。琵琶湖の北、酒造りに適した厳しい冷え込み、比良山で磨かれた甘みのある柔らかい伏流水により、味わうための酒造りを目指されてます。

母への土産としてたくさん試飲した中からチョイスしたのはコチラ★

IMG_3975

 萩の露「純米吟醸 山田穂」

「山田錦」の母として知られる「山田穂」に挑戦され、五年越しに完成他の米では表現しえない、和三盆を思わせる上品な甘み、透明感のある深く、やわらかに広がる味わい。

また、ココクールセレクションに選ばれた特別純米酒のユニークな名前「雨垂れ石を穿つ」の意味を調べてみると……軒下から落ちるわずかな雨垂れでも、長い間同じ所に落ち続ければ、ついには硬い石に穴をあける意味から、どんなに小さな力でも根気よく続けていればいつか成果が得られることのたとえ。

IMG_5394

また、信楽の艸方窯さんの「光る手洗い器」の開発者:奥田さんは、次のようにおっしゃってました。
今までにないものを作ることは、何度も失敗し、遠回りすることもあるけど、何事にもヒラメキとチャレンジし続け、あきらめないことが大事」だと。
失敗の中から生まれるエキスがある…そして、決してあきらめない!

わたしもドリームディレクターとして動きだしたばかり。滋賀の匠たちに最高のいい刺激を受けました。

根気強く・粘り強く・諦めず・前に進んでいきます。

4月24日開催「宿場草津☆着物ショー」はコチラ↓

宿場草津☆着物ショー